HOME >2013年8月

« 2013年7月 | HOMEへ戻る | 2013年9月 »

 

1308-s.JPG

人事担当の畝(ウネ)です。

 

今回は徳島県の店舗で採用、技術研修のため、大阪まで来て下さったSさんです。

本がお好きなようで、研修が休みの日に梅田の大型書店で大変満喫されたそうです(^^)。

ではインタビューをご覧ください。

 

【この仕事をやろうと思ったきっかけは?】

大学では教職の勉強をしていましたが、私の性格上、30~40人の前に立つことを考えるだけで緊張してしまうため、卒業して先生になろうとは考えていませんでした。

そして、人と接することがほとんどない仕事に就き、数年間働く中である程度結果を残したのですが、これからまだ続く人生を考え、あえて「人と関わらずにはおれない環境」に身を置こうと決めました。次に就職したのは人材派遣会社でした。思ったとおりに、人との関わりが全てといっていいくらいの仕事でしたが、ホワイトカラーのスタッフよりも作業現場のスタッフを対象とすることが多かったので計画的に進めることが難しく、毎日追われるように登録者と派遣先の間で右往左往していました。その経験から、一人ひとりに丁寧かつ自分が直接作用して喜んでいただける仕事を求めるようになり、リラクゼーションと出会いました。

 

【リフレッシュセンターを選んだ理由は?】

単純に条件面でした。車がいらない駅チカのお店を探していました。他にも該当するお店はありましたが、チェーン展開している画一的なお店よりはどちらかというと個性を出している方が良かったので、どちらとも分からない(リフレッシュセンターの)ティヨールにまずは話を聞こうと思い応募しました。面接のときに手技に関して(程度によりますが)個性を出しても大丈夫ですと言ってもらえたのと、マネージャーとリーダーの感じが良かったので安心しました。

 

【どんなセラピストでありたいですか?】

片付けコンサルトの近藤麻理恵さんです(分かりますか?)。近藤さんへの依頼のリピート率は0%なんです!それは依頼者の中身を変えてしまうのでリバンドがないから、また頼むようなことがないんです。私はセラピストとして、たくさんのお客様に支持してもらえて、人の手で癒される大切な時間を提供したいのですが、さらにその先として目指すのは近藤さんのように相手の方がずっと自分に依存するのではなく自立させていく、リラクゼーションではお客様がセルフケアできるようになっていくお手伝いをしたいです。

 

【研修センターで心に残った言葉は?】

「コラボする」です。大まかには、お客様とのコミュニケーションのことなんですが、お客様と一緒に何かを創りあげる=コラボレーションという解釈がとても腑に落ちました。研修中に先生から「あなたは、自分がこうだと思ってもなかなか出さないタイプだね」と言われ、自分でも分かっていたので、課題としてしっかり向き合っていきたいと思います。

 

【Sさんをもっと知るための質問】

Sさんには「今日までの経歴」を伺いました。

 

話が最初の方に戻るのですが、これまで自分には「すごくこれがしたい」というものが有った訳ではなく、人との関わりへの苦手さを克服する努力をしてきたと思います。私は大人数を相手にするのは苦手でしたが、家庭教師をしていた時は楽しかったです。人材派遣の会社で「スピードが重要、質は8割でいい」と言われたときにも考えさせられました。人の心と身体の健康につながるリラクゼーションでは、一人ひとりの関わりを大切にしていきたいです。

 

1308-w.jpg

人事担当の畝(ウネ)です。

今回は店舗で活躍中のスタッフの声をお届けします。未経験からスタートして1年4か月になるWさんです。再会した時のWさんの第一声「お久しぶりです!」がとても明快で心地よくて、嬉しくなりました。そんなWさんも最初の半年は悩みながらの日々だったそうです。そういう時期を乗り越えてこその今があると思うと、忍耐の大切さを思い知らされます。では、以下インタビューをご覧ください。

 

*入店年月日

2012年4月

 

*この仕事を始めたきっかけは?

忙しい日々を送っていた時にアロマトリートメントを受け、とても癒されたので興味を持ちました。

 

*入店した最初の頃はどんな思い出がありますか?

入店してから半年間くらいは施術する機会が少なくて、自分の技術にも自信が持てず、半信半疑の状態で悩んでいました。半年を過ぎてから、お客様に顔を覚えてもらうようになり、少しずつ自分を出せるようになってきました。技術面も先輩から教えて頂き幅が広がってきましたので、自分なりにお客様の状態に合わせて組み立てれるようになりました。今はやりがいを感じながら、とても楽しく仕事をしています!

 

*仕事をする上で大事にしていることは何ですか?

会話です。担当するお客様との会話が盛り上がって、お隣のお客様に迷惑がかかってたら申し訳ないのですが、地域性もあって親しみやすいお客様が多く、会話がとても大事だと思っています。ただの’おしゃべり’で終わるのではなくて、喜んでもらえる言葉を選んで、心のストレス解消を心掛けています。これからもお客様を大切に、自分本位にならないように気をつけて頑張ります!

 

 

*箕輪の里店はどんなお店ですか?

リーダーがしっかりしていて、仕事がしやすいです。和やかな雰囲気づくりと、良いこと・良くないことを教えてくれるところが素晴らしいです。そんなお店の良い雰囲気を見て、お客様も来て下さるのだと思います。

 

*ご自身の次のステップは?

いつか独立したいです。自分がどこまでできるかチャレンジしてみたいです!

 

 

1308-k.JPG

人事担当の畝(ウネ)です。

今回は、前回インタビューしましたHさんと、とても仲の良かったKさんです。インタビューの途中、回想しながら感情がこみあげたKさん、情深い一面を知ることになりました。

では、インタビューをご覧ください。

 

【この仕事をやろうと思ったきっかけは?】

アロマのスクールに通っていた姉妹が、私に施術をしてくれた時にすごく癒されて、私もこれがしたいと思いました。

 

【リフレッシュセンターを選んだ理由は?】

アロマテラピーができるお店を探していたのですが、なかなか採用には至りませんでした。リフレッシュセンターのお店で、自宅から近いところの募集があり、アロマのメニューはなかったのですが、人を癒す意味では共通していますし、新しい技術を身につけたいとも思ったので応募しました。

 

【どんなセラピストでありたいですか?】

お客様の立場になった施術をしたいです。お客様に対して私の方が緊張してしまうこともあると思いますが、お客様からすると緊張したスタッフではリラックスできないですし、「大丈夫かな?」と不安になってしまうと思うので、深呼吸して落ち着いた施術を心掛けたいです。

 

【研修センターで心に残った言葉は?】

「一期一会」です。

感謝=ありがとう、という言葉が好きです。私は毎日生かされている、今日も一日ありがとう、と日々感じています。

姉妹が10年ほど前に大きな病気にかかり奇跡的に助かりました。今では出産もして母親になっています。

言葉にできないですが、そういう経験があったので、感謝を大事にしています。

 

【Kさんをもっと知るための質問】

Kさんには「友人」を伺いました。

 

高校の時からの友人がいます。身内の域になるくらいの友人で、なんでもお互いに分かっている存在なんですが、身内だからこそ言えないことも、彼女には言うことができます。とても大切な存在です。

彼女と一緒に居ると日常の喧騒から離れるように、とてもリラックスできます。この巡り合いにも感謝です。

 

 

1308-h.JPG

人事担当の畝(ウネ)です。

 

今回は子育てがある程度落ち着いてきて、この仕事に再チャレンジされるHさんです。とても明るい方で行動力もある元気な方です。お話していると、ついHさんワールドのお話に引き込まれてしまうので、どんどん時間が過ぎていきます(笑)。ではインタビューをご覧ください。

 

【この仕事をやろうと思ったきっかけは?】

これまでずっと事務職をしてきました。自分にはこれができる、というものを身につけたくて、リラクゼーションを選びました。当時身体の不調を感じていたことや、リラクゼーションは人に喜んでもらえる仕事なので「これしかない!」と思いました。

 

【リフレッシュセンターを選んだ理由は?】

姉妹の友人がリラクゼーションの仕事をしていて、その友人からリフレッシュセンターは上手に教えてくれるよ、と聞き応募しました。応募したときの電話の対応が丁寧で、教育が行き届いている会社だと思ったのも決めた理由の一つです。

 

【どんなセラピストでありたいですか?】

これまでに受けに行ったお店の中で、まるで魔法にかかったような、流れるような施術をする人がいました。そのスタッフさんは、お客さんが要望を言わなくても、身体に触れて・感じて、どういう施術が適しているかイメージされています。

そんな、お客様の要望に応えるだけではなくて、自分の手で感じて、どう対応するべきかが分かるようになりたいです。

 

【研修センターで心に残った言葉は?】

「一期一会」です。

身近な人とは特に’なーなー’の関係になってしまいがちで感謝しなくなるのですが、ある時家族の一人が亡くなったことをきっかけに、必然的に家族を頼りにしたり、助け合ったりする状況になり、家族がいてこその自分だとあらためて気付かされました。当たり前になって見落としがちなことを大事にしていきたいと思っています。

 

【Hさんをもっと知るための質問】

Hさんには「一生の目標」を伺いしました。

 

一生プラス思考です(笑)。家族の不幸があって人生観が少し変わり、「楽しく生きな損!」と思うようになりました。人生の別れのような大きな出来事があると、今まで辛いと思ったことや大変だと思ったことも、それに比べると小さく感じられます。これからもプラス思考で楽しく過ごしていきたいです!

 

« 2013年7月 | HOMEへ戻る | 2013年9月 »

HOME >2013年8月