HOME >2015年2月

人事担当の畝(ウネ)です。
今回は、エステ、ヒーリングと経験されて、あとはボディケアが出来るようになればもっと多くの人に対応できる、そういう経緯から応募されたTさんです。応募する際に、お店がある地域性を分析されて、「競争が激しくなくて地域密着型のお店だろうからいいかも・・・」、そんな視点を持っている珍しい方です。
では、インタビューをご覧ください。
【この仕事をしようと思ったきっかけは?】
エステのお店にお客さんとして通っていて、お店の人からもし興味あればやってみませんか?と誘われ、エステをやり始めました。
その後、元気をもらおうとヒーリングサロンへ通っていた時にもお店の人からやってみませんか?と誘われてそういうパワーや元気につながるものを仕事としてやり始めました。
どちらも最初はお客さんとして始まり、自分でもやってみたいと興味を持つようになり、仕事にしていました。
さらに身体を揉みほぐすボディケアを習得すれば、もっとたくさんのお客さんに対応できるのでは。そう考えるようになり、求人を探していました。候補はたくさんあったので、判断がつきにくかったのですが、どこか気になるお店があって、通勤ラッシュと反対方向だからいいかもと思い応募しました。それがリフレッシュセンターのお店でした。
【研修はいかがでしたか?】
ボディケアを習得するために、それをしっかり教えてくれるところがいいなと思っていましたので、リフレッシュセンターの研修はとても良かったです。丁寧で細かいことをしっかり教えてくれました。先生はみなさん現場の経験が豊富で、現場のことを話しながら教えてくれるので、イメージしやすかったです。
【どんなセラピストでありたいですか?】
担当してくれる施術者が感じの良い人だったら・・・、それは自分がお客さんの立場の時に感じていたことでした。清潔感や技術力はもちろん、気さくで話しやすくて、悩み事を一緒に悩んでくれたり、元気になるためにはどうしたらいいかを一緒に考えてくれたり・・・、あとは相手の方の希望が何なのか早く感じ取れるような人でもありたいです。
【Tさんをもっと知るための質問】
Tさんには、一生の目標を伺いました。
5年ぐらい先には子供が成人になるので、自営業として本格的に始めたいと思っています。以前にも一度自分のお店をやってみたことがあるのですが、お店を持ってしまうと負担が大きかったり視野が狭くなったりするので、考え直すようになりました。今は、いろんな人が訪れる、たくさんの場所へ自分から訪問して、自分にできることで相手の方に喜んでもらいたいと思います。新しい出会いや刺激、勉強になることが日々あるようなそんな過ごし方をしたいです。
◆大阪のリラクゼーション求人情報はこちらです ⇒求人情報
HOME >2015年2月
Copyright c 2013 全国約100店舗・リラクゼーション マッサージのリフレッシュセンター All Rights Reserved.