受講生の声
2012年12月度卒業生 Aさん、Kさん
お客様が本当にしんどいところを分かるように

2012年12月度卒業生 Aさん、Kさん
卒業 | 2012年12月度卒業 |
---|---|
コメント | 【この仕事をやろうと思ったきっかけは?】 Aさん 整骨院でアルバイトをしていましたがそこは距離が遠く、近くて通いやすいところを探していました。 Kさん リンパオイルセラピーをやっていましたが、手荒れがひどく断念し、販売の仕事に転職しました。 そんな中、友人が勤めているボディケアサロンでスタッフを募集していると聞き、紹介してもらいました。 【リフレッシュセンターを選んだ理由は?】 Aさん 通いやすいお店はもう一つあったのですが、研修が東京で1か月と聞き、大阪の方が心情的にまだ近いと思ったので、リフレッシュセンターに決めました。 【研修センターで心に残った言葉は?】 Aさん 「富士山の9合目で見るご来光もまたご来光」 私はマイペースな性格なので、自分のペースで見る世界も大切に感じたいと思ったからです。 Kさん 「感謝してもらったことに感謝しなさい」 お客様からありがとうと感謝してもらうことに謙遜してしまいがちな性格なんですが、それを感謝して素直に受けとめることが大切だと思ったからです。 【どんなセラピストでありたいですか?】 Aさん お客様に共感してもらえて、信頼される存在でありたいです。 お客様が本当にしんどいところを分かるようになりたいですが、経験が必要なので、そこは気配りでカバーしていきたいです。 Kさん ただ全体的に施術するのではなく、どこが凝っていてしんどいか、ツボをしっかり押さえた上でほぐしてあげれるようになりたいです。 【Aさん、Kさんをもっと知るための質問】 Aさんには「愛読書」を伺いました。 岡本敏子さん、糸井重里さんの本(文章)が、言葉の選び方がとても自分の好みに合っていて好きです。 Kさんには「尊敬する人」を伺いました。 河村京子さん(エステ会社代表)です。河村先生の生き様に憧れ、自分もそうなれたらと思っています。 エステを通じて多くのお客様の肌を見てきた河村先生は、皮膚を見ればその人の人生が分かるそうです。 私の肌荒れを見て、「これまで大変だったでしょうけど大丈夫」と、私が一番言ってほしかったことを言ってくださり、勇気づけられました。本当に感謝しています。 |