受講生の声
2012年12月度卒業生 Mさん
コミュニケーションは自分自身がリラックスするためでもあります

2012年12月度卒業生 Mさん
卒業 | 2012年12月度卒業 |
---|---|
コメント | 私は小学生の頃から身体のコリやハリを感じていて、大人になってからも整骨院に通ったりしていました。そういう悩みを持っていたのもあって、人が人の手で身体を癒すこの仕事に興味を持ち、応募しました。
研修センターでは私が一番年下で、みなさん優しくて協力的でした。先生から教わった「分け合えば余る、奪い合えば足りぬ」の言葉がまさに実感できた研修でした。なかなか覚えられずに先輩に同じことを何回も聞いてしまうことがあったのですが、何回でも教えてくださいました。その先輩もまたその先輩から、そういう協力の意識を受け継いだのではないかと思います。
私が目指すセラピストは、お店のファンから私個人のファンになってもらえるような存在です。ホテルのフロントをしていた経験を活かして、お客様とコミュニケーションをとりつつ、そこからお客様が何を望んでおられるかを察してあげれるようになりたいです。コミュニケーションは自分自身がリラックスして接客・施術するためにも必要ですから、できるだけ話しかけていきたいと思います。 |