受講生の声
2013年1月度卒業生 Sさん リラクゼーション 大阪
癒しを必要としている方の心と体の健康に少しでも貢献できたら・・・

2013年1月度卒業生 Sさん リラクゼーション 大阪
卒業 | 2013年1月度卒業 |
---|---|
コメント |
【この仕事をやろうと思ったきっかけは?】
以前からボディケアの仕事に興味がありましたが
行動に移したのは母の介護とリハビリに関わってからです。
色んな理由で癒しを必要としている方の
心と体の健康に少しでも貢献できたら・・・
そんな思いでセラピスト業界の門を叩きました。
【リフレッシュセンターを選んだ理由は?】
働いている方々の人間性がすばらしい事です。
社会人としてメリハリのある対応の中にも
事務的でなく、何気なくこちらを気遣われる暖かさに
いつも感謝しています。
【研修センターで心に残った言葉は?】
なんでもいい、一つ今までやらなかった事を手がけてみる。
一つ一つの積み重ねがいつしか自分の財産になると
土肥先生が仰られた時、心の成長は自分自身の行動により
無限の可能性があると教えられました。
【どんなセラピストでありたいですか?】
凡庸ですが、ほっとするセラピストになりたいです。
体だけでなく、心のコリもほぐせるセラピストになれるよう
日々精進したいと思います。
「最近涙したことは?」
故郷を離れる際、以前の職場のお客様に
「あなたの帰る場所はここにもある
辛くどうしようもなくなったら、いつでも帰っておいで」
とまるで我が子に接するかのように言って頂いたとき
思わず目頭が熱くなりました。
勿論、意味する所は全力で頑張ってきなさいと言う激励ですが
張り詰めてガチガチになっていた私の心を
一瞬にして溶かしてくれた最高の一言でした。
【この仕事をやろうと思ったきっかけは?】 以前からボディケアの仕事に興味がありましたが、行動に移したのは母の介護とリハビリに関わってからです。 色んな理由で癒しを必要としている方の心と体の健康に少しでも貢献できたら・・・そんな思いでセラピスト業界の門を叩きました。
【リフレッシュセンターを選んだ理由は?】 働いている方々の人間性がすばらしい事です。社会人としてメリハリのある対応の中にも 事務的でなく、何気なくこちらを気遣われる暖かさにいつも感謝しています。
【研修センターで心に残った言葉は?】 「なんでもいい、一つ今までやらなかった事を手がけてみる。」 一つ一つの積み重ねがいつしか自分の財産になると土肥先生が仰られた時、心の成長は自分自身の行動により無限の可能性があると教えられました。
【どんなセラピストでありたいですか?】 凡庸ですが、ほっとするセラピストになりたいです。 体だけでなく、心のコリもほぐせるセラピストになれるよう日々精進したいと思います。
【Sさんをもっと知るための質問】 Sさんには「最近涙したことは?」を聞きました。
故郷を離れる際、以前の職場のお客様に「あなたの帰る場所はここにもある。辛くどうしようもなくなったら、いつでも帰っておいで」 とまるで我が子に接するかのように言って頂いたとき思わず目頭が熱くなりました。勿論、意味する所は全力で頑張ってきなさいと言う激励ですが張り詰めてガチガチになっていた私の心を一瞬にして溶かしてくれた最高の一言でした。
|