受講生の声
2013年3月度卒業生 Oさん リラクゼーション 大阪
女性と子供の役に立つ
2013年3月度卒業生 Oさん リラクゼーション 大阪
卒業 | 2013年3月度卒業 |
---|---|
コメント | 【この仕事を始めたきっかけは?】 エステの仕事をしていたのですが、エステは女性のお客様だけが対象ですが、より多くの方にしてあげたいと思い、服の上からもできるボディケアの仕事を目指しました。
【リフレッシュセンターを選んだ理由】 求人誌を見て、です。リフレッシュセンター以外にもう1件面接に行ったのですが、面接の方がおそらくオーナーの方で経営理念の部分で自分と合わないと思いましたので、そこはお断りしました。
【研修センターで心に残った言葉は?】 「一期一会」「ご縁」です。先生の話を聞いて、自分の人生を振り返ったときに、いろんな人とのご縁のおかげで今までやってこれたとあらためて実感することができました。
【セラピストとしてあるべき姿は?】 美と健康を通じてその人の人生を良くすることです。女性にとって美とは本能だと思います。健康とは、(WHOの定義より)病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。 また、女性の方が溜めてしまっているものを吐き出す、発散できる話し相手になりたいです。核家族化による人間関係の希薄化や、経済の低迷による不安や女性の仕事におけるストレスなど、今の社会にはそれが必要だと思います。 何にしても私とご縁のある人の人生がうまくいくといいなという気持ちを持って、この仕事をしていきたいです。
【Oさんをもっと知るための質問】 Oさんには「一生の目標」を聞きました。
女性と子供の役に立つ、私の人生はそういうことに携わることだと思っています。 エステの仕事をする前まで何でも要領よくこなして、本当の意味での努力をしたことがありませんでした。そして一つ一つをちゃんとやっていれば力になる、成長できると思うようになりました。 健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが
満たされた状態にあることをいいます。
いろいろ複雑な現代社会でも子供が子供らしく生きれるように、女性と子供の役に立ちたいと思います。
|