HOME >2015年8月

人事担当の畝(うね)です。
今回は、コリを見つけると、ほぐれるまでやりたい!となって時間を忘れてしまうGさんです。お店では時間厳守なので、研修では時間調整に苦戦されていましたが、とても愛嬌のある方でお客様も癒されると思います!では、インタビューをご覧ください。
【この仕事をしようと思ったきっかけは?】
マッサージしてあげることが好きなんです。かれこれずっと友人にしてあげています。そこ気持ちいい~とか、効くわ~とか、反応してもらえるとますますやる気が出てきます(笑)。
【リフレッシュセンターの研修はいかがでしたか?】
友人にある意味練習台として協力してもらっていたのですが、リフレッシュセンターで研修を受けてみて改めることがたくさんありました。例えば、力加減の強弱について強さを求められた時に、ただ力いっぱい頑張るのではなくて、メリハリをつけることで強く感じさせることができることです。弱があってこそ強を感じる、というか。その他にも気づきや勉強になることがたくさんありました。
【もうすぐデビューですが、不安などありますか?】
時間内に収めることです(笑)。つい、コリやハリを見つけると集中して頑張ってしまい、時間配分が崩れてしまいます。。。「可愛そう、これをなんとかしてほぐさねば・・・」と思ってしまうんです(笑)。
あと、見た目の体型(細見な体型)だから力が弱そうに見えて、お客様に大丈夫かな?と不安にみられるような気がします。どう見られるかを変えることはできないので、明るく元気に応対していきたいと思います。
【リラクゼーションの仕事を目指す方にメッセージがあればお願いします】
こちらの研修には経験を持っていてスキルアップを目指す人、一から学ぶ人、いろんな人がリラクゼーションを通じて相手に喜んでもらいたいという同じ目的・意志を持っていて、安心できる環境があります。先生方もそういう雰囲気になるよう心掛けておられるので、ぜひ一歩踏み出してみてください。
人事担当の畝(うね)です。
今回は、とある海外の国で、日本からくる留学生を対象にお仕事をされていたNIさんです。その海外の国から帰国後、元々マッサージが好きだったので、リラクゼーション店に勤め始めたのですが・・・・ では、インタビューをご覧ください。
【この仕事をしようと思ったきっかけは?】
元々マッサージが好きで、あるリラクゼーションのお店で働くことにしたのですが、技術を教える研修が何か違うと感じ、先輩からも教えてもらおうと思いましたが、気軽に聞けない雰囲気もあって、技術の向上が難しかったです。ある時、手を傷めたことがあって、やり方を改善しないと思ったのですが、先ほど言ったように、お店は静かで、しゃべれない空気、盗んで学びなさいという感じがありました。そういう状況でしたので、おそらくお客様も私の技術に満足できていなかったと思います。
【リフレッシュセンターの研修はいかがですか?】
最初チェックしてもらったとき、圧は十分だけど、手技が足りない。もっと増やしていきましょうと言われました。
納得のいく研修内容です。手技が幅広くて多いです。右の親指に頼っていたやり方からバランス良く、傷めにくい方法に改善していけました。とても有難いです。先生はやさしく、和気あいあいとしたいい雰囲気でオススメです。
【これからデビューするにあたってどんな気分ですか?】
とりあえずやるしかないです。。。あまりイメージできていないですが、長く頑張って続けていきたいです。私自身、子供のころから肩こりだったので、お客様の気持ちをわかってあげて、気持ちいいといってもらえるように努めたいです。
HOME >2015年8月
Copyright c 2013 全国約100店舗・リラクゼーション マッサージのリフレッシュセンター All Rights Reserved.