受講生の声 Yさん
人事担当の畝(ウネ)です。
今回は、滋賀県の遠方から毎日研修にお越しになっているYさんです。
いつも丁寧に挨拶されるのを見て安心感があり、接客も大丈夫と思いましたが、Yさんにとって接客業は今回が初めてだそうです。これまで面接の時に、「接客業をやってきました」と言われると、じゃあ安心と簡単に受け止めてましたが、そういうことではないかもしれません。。。
ではインタビューをご覧ください。
【この仕事をやろうと思ったきっかけは?】
半年前に母が疲労により腰が痛くなり、動けなくなったことがありました。その日以来、毎日鍼灸院で針とマッサージをしてもらうことになりました。母は「一生動けなくなったんだ」と落ち込み、嘆いていたのですが、鍼灸を受けながら先生と話をしているうちに、だんだんと笑顔になってきたのです。その過程を見て、自分の力で母を元気にしたかったと思ったことがきっかけです。
【リフレッシュセンターを選んだ理由は?】
リラクゼーションの仕事をしたいと決意したものの、全くの未経験でした。なおかつ、接客業をしたこともありませんでした。なので、自分には出来ない仕事だとあきらめかけていた時に求人サイトを見つけました。そこで、研修があることを知りました。しかも、面接時に「自分に身に付くようになるまでしっかりと研修が受けられます」と聴き、安心できたのでここで仕事をしようと決めました。
【どんなセラピストでありたいですか?】
「リラックスできるなぁ。」とお客様の緊張感のスイッチをオフにして、次に「頑張ろう」とスイッチを入れてもらえるようなお手伝いをしていきたいです。
【研修センターで心に残った言葉は?】
ポジティブな言葉、素敵なセリフをたくさん話してくださいました。それにもかかわらず、私が一番心に残っているのは注意をして下さった言葉でした。それは「僕ごときに緊張するなよ。」でした。その言葉を受けて先生にご自分を卑下するセリフを使わせてしまったと反省しました。しかし、同時に「先生ごとき」と思ってもいいんだなぁ。そうか、緊張しなくていいんだと、大変失礼ながらホッとしました。
これから緊張したときには、相手も自分と同じように失敗する人間なんだから、緊張しなくていいんだと思うようにしてきます。
【Yさんをもっと知るための質問】
Yさんには「一生の目標」を伺いました。
今は、新しい仕事に慣れることが目先の目標です。その時々に応じて自分の出来ることをコツコツと続けていきます。コツコツ歩いて一生の目標を見つけます。
Copyright c 2013 全国約100店舗・リラクゼーション マッサージのリフレッシュセンター All Rights Reserved.